当事務所のサポート

当事務所のサポート
~交通事故経験豊富な弁護士による万全のサポート~

交通事故に関して頂くご相談には、いくつかの種類、段階があり、その段階により、一人一人が抱える悩み、不安はそれぞれ異なります。

当事務所では交通事故経験豊富な弁護士による万全のサポートで、そのようなそれぞれ異なる悩み、不安に対して最適な解決方法をご提案いたします。

ご相談は無料ですのでお気軽にご相談ください!

当事務所で頂いた交通事故のご相談は、大きく分けてこのような種類に分けられます。

全体的に多く頂くご相談

  • 相手方保険会社の対応が悪い、やりとりにストレスを感じる
  • 相手方保険会社とのやりとりがストレスに感じ、ご依頼いただくことはよくあります。
    ご依頼後は、基本的には全て当方が対応いたしますので、ご安心ください。

物損事故に対して

  • 相手方保険会社が修理を全額負担してくれない。
    相手方保険会社から、こちらの損失を主張されている。
  • 物損事故に関しても、適切な賠償金額と過失割合を徹底的に追及していきます。

事故後症状固定前

  • 他の事務所に相談をしたら、症状固定後でないと受任しないと言われた。
    どのように通院をすれば賠償されやすいのか、どのような資料を提出すれば後遺障害認定が認められやすいのかを知りたい。
  • 当事務所では、より早い時期にご相談されることをお勧めいたします。
    それは治療・通院の仕方、診断書、カルテの書き方、内払いの請求の仕方など、最終的に適切な賠償を受けるための準備が重要だからです。
  • まだ治療中なのに、一方的に治療費を途中で打ち切られた。
  • 担当医とも相談をし、適切な時期に症状固定とするのが重要です。
    よりお客様が望まれる治療が実現できるよう、相手方保険会社とも交渉していきます。

症状固定後

  • 相手方から提示された賠償額が適切かどうかわからない。
    損害の計算基準が複数あることを知らない。
  • 相手方保険会社が提示してくる賠償金額は、いわゆる自賠責基準に基づいた低額なものになっております。
    我々が使用する裁判基準によると相当額の増額が望めますので、まずはご相談ください。
  • 後遺障害認定が認められなかったが、納得いかない。
  • 後遺障害認定についても、我々弁護士は、どのような資料を提出すれば認定されやすいのかを知っておりますので、ご相談ください。
    一度、認定が出てしまっていても不服申立が可能ですので、是非ご相談ください。

24時間365日対応いたします
お気軽にお問い合わせください

新着お知らせ情報

弁護士伊倉吉宣がHRクラウド株式会社(https://hr-cloud.co.jp/)の社外監査役に就任いたしました。

弁護士伊倉吉宣が社外監査役を務める株式会社Waqooが東京証券取引所マザーズ市場に新規上場致しました。

電話受付時間が24時間365日対応になりました!
どうぞお気軽にご相談ください。

ホームページをオープンいたしました。

メニュー一覧

閉じる

PAGE TOP